2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等電気用品安全法 (4) 3月末のギリギリになって、ビンテージ楽器の除外とかレンタル扱いでの中古品販売とかいろいろ話が出てきて、何となく解決のような雰囲気もあったけど、根本的問題は何も解決していないのだ。 yoshimura-s卓球好き、音楽好き […]
2006年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等電気用品安全法 (3) [2006-02-23-1]、[2006-02-25-1] を「その他」のカテゴリーに分類していたが、「社会」に修正。 [2006-02-23-1]では「実際のところ対象は音響機器に限らず、コンセントからの電線が直接つな […]
2006年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等電気用品安全法 (2) [2006-02-23-1] で参照したIT Media の記事「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」(1/2)、同 (2/2)を読んで思ったのだが、今回の法律は典型的な「官から民」の規制緩和で、しかも小泉内 […]
2006年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル電気用品安全法 ここ数日で一気に話題になっているので、ご存知の方も多いだろう。私は 2/17 (金) の朝日新聞夕刊 (東京版) に掲載されたコラムで、この法律の存在を知った。 MDプレーヤーの名に音質重視をうたった製品がほとんどない […]
2006年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術リンク集、About ずっとメンテナンスしていなかったリンク集 (トップページからは既に飛べないようにしてあったが、特に手を入れていない以前からのコンテンツにはリンク集へのリンクが残っていた) は、この度廃止することとした。これまでリンクさせ […]
2006年2月5日 / 最終更新日時 : 2006年2月5日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等90切るぞ計画…経過報告 [2005-04-29-2] にて宣言した「90切るぞ計画」(ゴルフじゃないよ)、宣言したからには報告しなければ、ということなのだが、タイトルに「経過」と書いたことからもおわかりの通り、2005年中の達成はならず、現在も […]
2006年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術SPAM、掲示板管理 最近届くメールの9割以上が SPAM で、ホントいやになる。一応フィルタは導入しているものの、こまめに学習させないと検出漏れが出てきたり、SPAM じゃないメールが SPAM に分類されたりして完璧とは言えない。まあ、こ […]
2006年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルタンゴ・ツアーのお知らせを転載 ラティーナ誌から以下のお知らせをもらっていたので転載。本当はもっと早くもらっていたんだけど、私の怠慢で遅くなってしまった。締切りが近いのでご注意! 興味のある方は、氏名、連絡先を明記の上latina@latina.co. […]
2006年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術デザイン変更 サイトのスタイルシートを、tDiaryのテーマギャラリーから頂いてきた Orkut に変更。ご意見等賜りたく。 yoshimura-s卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株 […]
2006年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル(今さら2005年ネタ) 小松亮太&ザ・タンギスツ ファイナルツアー (2005年11月20日、東京・北千住 TEATER 1010) 小松亮太さんがザ・タンギスツの活動を休止する、ということで、最後のツアーの北千住公演へ。 私がNiftyやインターネットでタンゴ関係の人たちと交流を持つようになったのが1997年ごろ。ちょうどその頃に初めてザ・タンギスツ […]