2005年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルピアソラのライブ盤5枚発売 斎藤充正さんのBlogの8/23付記事 に紹介されている通り、ビクター・エンタテインメントから8/24にライブ盤5枚がリリースされた。詳しくは上記記事、および発売元の情報をご参照頂きたい。 いずれも過去にリリースされたも […]
2005年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルソレダー (ソレダッド) 〜 2005/7/30 紀尾井ホール ベルギーの若手ミュージシャンによる五重奏で、ピアソラの作品を中心に現代音楽もレパートリーとするグループ。[2005-08-08] に書いた通り、ラティーナ向けライブ評のために聴きに行った。 表情豊かで美しく、かつスピード […]
2005年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術近況、予定 7月の目標[2005-07-03-2]は未達のため、8月に繰り越し。さらにネタはたまって行くんだけどねー。 さて、ここへ来て、タンゴ関連の仕事がいくつか続いているので記しておく。 CD のライナー執筆: ついに、ライナー […]
2005年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルTierra Querida / 青木菜穂子 [2005-05-22] でライブレポートを書いた、タンゴ・ピアニスト青木菜穂子さんの CD。ライブ当日に会場にて購入したものをようやくご紹介。 アルゼンチンの超一流ミュージシャンをメンバーに従えての四重奏で器楽曲4曲、 […]
2005年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルTANAKANDA / 田中信正 (ピアノ) 神田佳子 (パーカッション) 昨日 [2005-07-26] 書いたライブ「キース・エマーソンへの手紙 Vol.2」会場にて購入。 ピアノの田中信正さんとパーカッションの神田佳子さんのデュオのライブ録音。現在もコンスタントに活動しているユニットである […]
2005年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルキース・エマーソンへの手紙 Vol. 2 〜 黒田亜樹、神田佳子 (2005年7月7日、東京・六本木 スイートベイジル STB139) またまたずいぶんと時間が経ってしまってからの感想ながら… 昨年の企画 [2004-07-19-2] の続編。ますますパワーアップしたとても刺激的なライブであった。第1部のハイライトは「ピアノ協奏曲第1番」の全楽章完奏。こ […]
2005年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術近況&予告 うーむ、例によってまた1ヶ月も空いてしまった。6月はちょっとまとまった量の原稿書きがあったりしたので、いつの間にか終わってしまった感じ。とんでもなく多忙ではないものの、何となく時間がない。 加えて、体力もなくなってきたみ […]
2005年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルプレイズ・アストル・ピアソラ 〜 フアンホ・ドミンゲス2days公演・Bプロ (2005年6月17日 東京・草月ホール) 一応忙しぶってはいるものの、以前のようににっちもさっちも行かない状況は抜けたので、この日はさる筋からご招待頂いたフアンホ・ドミンゲスのコンサートへ ([2005-04-29-1] も参照)。 タイトルは「プレイズ・アスト […]
2005年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等毎秒小さじ2/3 〜 英セラフィールドの核処理施設事故 まずは事故のことをごく簡単におさらいしてみる。各所のニュースを総合すると大体以下の通り。 4/18 に、英国セラフィールドにある核燃料再処理施設において、放射性物質を含んだ溶液が工程のパイプから多量に漏れているのが発見さ […]
2005年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等英セラフィールドの核処理施設事故 高橋健太郎さんの blog を読んでいて知ったのがこの事故のこと。イギリスの核燃料再処理施設で、高濃度の放射性物質を含んだ溶液が多量に漏れる、という事故があったようなのだ。 その後、メールマガジン PUBLICITY(関 […]