2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルオンバク・ヒタム / 齋藤徹 (2009年9月16日 東京・高円寺 座・高円寺2) ものすごいものを観聴きしてしまった。コントラバスの齋藤徹さんによる、「オンバク・ヒタム(もう一つの黒潮)」と題されたコンサート。 「OMBAK HITAM」はマレー語で黒潮を意味する言葉だが、プログラムによれば 親潮とな […]
2009年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル555Quartet (2009年8月28日 19:30〜 東京・祐天寺 FJ’s) 以前ここでもご紹介したタンゴのライブ情報のページbloc: tangueraをたまたま開いたら、555Quartetなるグループの情報を発見。よく見たら、なんとCHICAさんの弦楽四重奏ではないか!しかもゲストは啼鵬さん […]
2009年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルキンテート・オセイロ(2009年7月10日19:30〜 東京・江古田BUDDY) 諸般の事情で記事が遅れてしまったが、キンテート・オセイロのライブは面白かった! ピアソラや熊田さんの作品と並んで、古典中の古典「マイポ」「ウニオン・シビカ」も登場するとは、守備範囲広すぎ!前者はスケールの大きな演奏、後者 […]
2009年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルリンコン・デ・タンゴ予告(2009年7月14日18:30〜 六本木トロピカーナ) ちょっと宣伝。日本タンゴ・アカデミーのリンコン・デ・タンゴ(タンゴ談話室)にてCD紹介を担当させていただくことになった(佐藤進さんと私の二名が担当)。 日時:2009年7月14日(火)18:30〜 場所:サルサ&タンゴ・ […]
2009年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルオルケスタ・アウロラ(2009年6月26日 19:00〜 草月ホール) ピアノの青木菜穂子、ヴァイオリンの会田桃子の二人が率いる新しいグループ、オルケスタ・アウロラのCD発売記念コンサートに行ってきた。 演奏力の高さはもともと十分予想できるメンバーが揃っており、実際期待通りのすばらしい演奏。 […]
2009年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルタンゴのライブ情報のページ 以前ここにコメントをいただいたこともあるマサミさんから、タンゴのライブ情報を集めたページを作ったというご連絡をいただいた。早速のぞきに行ってみると、これはすごい! bloc: tanguera 情報を見たときは「行きたい […]
2009年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルロックとわたくし 6月9日はロックの日なんだそうな。というわけで、急遽思い立ってロックについて書いてみることにした。書き終わる頃にはロックの日は終わっていると思うけど、この際そういうことは気にしないのだ。 先月46歳になった中年のオジサン […]
2009年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル徹の部屋 vol. 2(2009年5月29日19:30〜 東中野・ポレポレ坐) 昨年の「千恵の輪プロジェクト」以来久々に齋藤徹さんのライブに行ってきた。「徹の部屋」は東中野にあるポレポレ坐での隔月企画だそうで、今回はガット弦を張ったコントラバス3台(徹さん、瀬尾高志さん、内山和重さん)の共演だ。 1 […]
2009年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルマリーザ・モンチ / 私のまわりの無限 プロのミュージシャンの仕事ってどんなこと?曲を書く、録音する、ライブで演奏する…それから? ブラジルのスーパースター、現代最高の歌姫であるマリーザ・モンチの最新DVDには、そんな疑問に答えてくれるドキュメンタリーが収録さ […]
2009年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルミシェル・ンデゲオチェロ@ビルボードライブ東京 2009年5月15日2ndステージ まさか今年もミシェル・ンデゲオチェロを聴けるとは! というわけで、先ほど帰宅したところ。昨年5月に聴きに行ったときは知っている曲は1曲もなしで、それでもその音楽のパワーに圧倒されたのだが、その後目下の最新アルバム『夢の男 […]