2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 yoshimura-s 技術インスタグラムが保存する画像のフォーマットに翻弄される はじめに 最近私の環境で、インスタグラムのアプリが保存した写真がブログにアップできない、という不可解な現象が発生しました。以下はその謎の解明にあたった記録です。 使用した環境は以下の通りです。 インスタの「元の投稿を保存 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/04/17〜21) 4月も後半です。この辺で花粉症もそろそろ終わりかな…と思うところ。天気予報でも花粉は少ないという日が続いているので、出社した木曜には外歩きでマスクを外す決断をしてみました。その日の夜の寝る際にも息苦しさはなかったので、自 […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 yoshimura-s 執筆タンゴ界隈そぞろ歩き (2) 「春に聴くタンゴ~AI にも聞いてみた」e-magazine LATINA にて公開 e-magazine LATINA の連載「タンゴ界隈そぞろ歩き」の2回目が2023年4月15日に公開されました。今回は「春に聴くタンゴ」ですが、このお題で ChatGPT に聞いてみた顛末も書いてみました。ぜひお読みく […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/04/10〜14) 今週は月曜日に出社しましたが、家の近所でお昼にしたのでテレワークランチ扱いにしています (どうでも良いことですがw)。週の後半はヒノキの花粉がひどかったり黄砂が飛来したりで体調が今ひとつでした。 2023/04/10 ( […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/04/04〜07) この一週間で東京のソメイヨシノはほぼ散ってしまいましたね。そして新年度のスタートです。 今週は月曜日に出社しましたのでテレワークランチは火曜日から。 2023/04/04 (火) あさイチのオムライス特集で紹介されたレシ […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/03/27〜31) 3月最終週でした。もう今年の1/4が終わり、FY2022 が終わり…早いですねー。業務的には年度の区切りはあまり影響しないので、普段の日々と大して差はありませんでしたが。 ちなみに当ブログ、今年はエイプリルフールのネタは […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル自分の「聴覚」に多大な影響を与えたレコード (14) Osvaldo Pugliese y su orquesta típica / Noches de San Telmo (オスバルド・プグリエーセとオルケスタ・ティピカ / サンテルモの夜) Facebook のバトン「自分の『聴覚』に多大な影響を与えたレコード」の補足として書いていたこのシリーズ、11回目以降は日本タンゴ・アカデミー機関誌「Tangueando en Japón」向けに特別延長編として続けて […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/03/20〜24) 東京はいよいよ桜も満開です。祝日の21日は近所の善福寺川緑地でお散歩花見など。 週イチ出社は今週はパスしたのでテレワークランチは4回です。自分では全く料理しなかった週でした。 2023/03/20 (月) 豚肉ヒレが安い […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルViaje de Tango vol.23 最近気になるアーティスト特集 2023年2月19日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「吉村俊司の Viaje de Tango」の事前メモ公開です。この日は「最近気になるアーティスト特集」 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルキケ・シネシ&岩川光 DUO (2023年3月17日 東京・要町 GG サロン) 一曲目冒頭、キケさんの雨音を思わせるようなギターの響きに乗せて岩川さんが様々な鳥の鳴き声を楽器を持ち替えながら奏でて、一瞬にしてどこか森の中に連れて行かれたような感覚に。そんな自然に根差した音で始まったコンサートは、同曲 […]