札幌のビアバー ヒニニツカ
札幌で仕事をしている息子から、お父さんの好きそうなお店かも、とこの記事のリンクが送られてきたのは10日ほど前のこと。
ちょうど同じ頃から札幌在住のビール好きな友人たちが Facebook にこちらでの写真を投稿しているのを目にするようになりました。これは気になる!行ってみたい!
で、ちょうど実家絡みの用事があって札幌に来ることになりまして、新千歳空港から快速エアポートで札幌駅に着いたその足で行って来ました。
まずは Session Hazy IPA。乾いた喉に染み渡る!こちらは M サイズ350mlで1,100円。

ビールにはやっぱりフィッシュ & チップス。S サイズ600円。ほくほくのうまうま。

あ、3杯飲み比べっていうのがある!各140mlで1,000円なのでお得です。左からベルジャンスタウト、空知ヴァイツェン、ペールエール。最初からこれで行けば全タップ制覇も軽く行けちゃいそうです (今日は7、8タップ繋がってたと思います)。

札幌駅北口を出てすぐのところで北海道のクラフトビールが楽しめるお店、とても良いです。札幌到着時のルーティーンになっちゃいそう。教えてくれた息子と友人たちに感謝!
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト