ファビオ・ハーゲル・セステート (2025/01/28 東京・J:COMホール八王子)

大幅に記事を書くのが遅れてしまったが、1月28日に第54回民音タンゴ・シリーズ《ファビオ・ハーゲル・セステート》に行ってきた。諸事情により平日午後の八王子公演。

dsc_71333250034811259830013

ファビオ・ハーゲルは民音主催の自身がリーダーとしての公演だけでも5回目、他の団体の主催やた楽団のメンバーとしての来日も合わせると8回目か9回目の来日で、日本でもすっかりおなじみのタンゴ・ミュージシャン。

今回の来日公演の特設サイトに紹介文を寄稿したのだが、実はちょっと誤算があった。「古典タンゴから現代タンゴまで、時にはヨーロッパのタンゴもレパートリーに取り入れるなど、幅の広さと柔軟性はファビオの持ち味であり魅力である。」と書いたものの、蓋を開けてみれば今回のプログラムはほとんどがファビオの自作曲で占められていたのだ。私の誤算はともかく、コンサートのプログラムとしてかなり挑戦的な内容であったことは間違いない。

しかし、結果としてはなかなか観応え、聴き応えがあった。ファビオが敬愛するオスバルド・プグリエーセの影響を受けたリズムの表現、各楽器の華麗なソロ、適切なタイミングで挿し挟まれる自作以外のタンゴ、歌とダンスがもたらす構成の立体感。これらの要素によってかなり充実したショーとなっていたと思う。

既にツアーも後半に入ったところ。このまま最後まで走り切ってほしい。

民音タンゴ・シリーズ〈54〉 ファビオ・ハーゲル・セステート

日時:2025年1月28日 (火)

場所:東京・J:COMホール八王子

出演者:

曲目:

【第一部】

  1. へだたり Distancia (Fabio Hager)
  2. アモーレス・デ・ミロンガス (ミロンガの愛) Amores de milongas (Fabio Hager) #+%
  3. 首の差で Por una cabeza (M: Carlos Gardel, L: Alfredo Le Pera) *
  4. 出会い Encuentro (Fabio Hager)
  5. デ・アピーレ De apile (Fabio Hager) +
  6. シウダー・タンゴ (街、タンゴ) Ciudad tango (Fabio Hager)
  7. 無限の不在 Ausencia inifinita (Fabio Hager) #
  8. デセンクエントロ (行き違い) Desencuentro (Fabio Hager) *
  9. イレアリダー (非現実) Irrealidad (Fabio Hager)
  10. ドラマティコ Dramático (Fabio Hager) %
  11. ノスタルヒアス (郷愁) Nostalgias (M: Juan Carlos Cobian, L: Enrique Cadícamo) *
  12. 永遠の夜 Eterna noche (Fabio Hager)
  13. トード・オ・ナーダ (すべてか無か) Todo o nada (Fabio Hager) #+%

【第二部】

  1. はかなさ Fragilidad (Fabio Hager)
  2. 不確実性 Incertidumbre (Fabio Hager) プログラムに「ダンサー2組」と記されているが、どの2組だったか不明
  3. 最期の女 La última (M: Antonio Blanco, L: Julio Camilloni) *
  4. 終点 Punto final (Fabio Hager)
  5. 聴け、バンドネオンの調べを Pa’que te oigan bandoneón (Ernesto “Titi” Rossi) #
  6. ミモーサ (甘えっ娘) Mimosa (Fabio Hager) +
  7. エル・マルネ El Marne (Eduardo Arolas) %
  8. 放浪者 Vagabundo (Fabio Hager)
  9. ロコへのバラード Balada para un loco (M: Astor Piazzolla, L: Horacio Ferrer) *
  10. ジェネシス Genesis (Fabio Hager)
  11. 今ここで Aquí y ahora (Fabio Hager) #+%
  12. インテグラシオン Integración (Fabio Hager)

【アンコール】

  1. エンカント・ロホ (紅い魅惑) Encanto rojo (Fabio Hager)
  2. 我が愛しのブエノスアイレス Mi Buenos Aires querido (M: Carlos Gardel, L: Alfredo Le Pera) *#+%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です