今週のテレワークランチ (2025/02/03~07)
今週は寒い日が多かったですね。関東南部以外は全国的に大雪のようで、生活に支障が出ている方、何らかの被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
今週のテレワークランチの内容を見返して、いつにも増して野菜が少ないことにちょっと反省。「茶色は正義」という信念に変わりはありませんが、今後は茶色を引き立てる他の色にももう少し気を配りたいと思うものであります。
目次
2025/02/03 (月) 鮭チャーハン
使った鮭ハラスは生協の冷凍品で、小さめのスティック状のものでした。前夜にそれを焼いた残りが数本あったので身をほぐし、皮も小さく切ってチャーハンの具にしたのがこれです。美味しく頂きました。
2025/02/04 (火) バターチキンカレー
インスタとかYouTubeとかで観たレシピをうろ覚えのままミックスして実行。まだ改善の余地があるのでレシピは書きませんが、なかなか美味しかったです。ソースはもう少しゆるくても良いかな?別に無水にこだわっているわけではないので、その辺もいい感じに持っていきたいところです。
2025/02/05 (水) きしめん
きしめんは生協で届いたもの。茹でて盛り付けただけですが、美味しかったです。花かつおがポイントですね。
2025/02/06 (木) N.Y. レモンタルタルシュリンプ
マクドナルドでハンバーガーを買うときはいつもポテトをどうするかで悩みます…っていう話は先月も書いてました。今回は選んだバーガーが中ぐらいのボリュームだったので、ポテトSを付けてもギリギリ許容範囲、ということで付けました。ニューヨークに行った気にはならなかったけど (というかこれのどこがニューヨークなんだろう?) 美味しかったですよ。
2025/02/07 (金) ゆでたまご入り豚丼
ゆでたまごを炒める動画、その様子はなんとなく脳裏に浮かぶのですが、改めて探していないので実際にどんな料理だったかはわかりません。
にもかかわらずとにかくゆでたまごを炒めようと心に決めて調理に取り掛かったワタクシ。何となく魯肉飯っぽい感じがいいかな?ということで、豚肉を細かく切って炒め、長ねぎのみじん切り、チューブにんにくも入れてオイスターソース、醤油、砂糖、五香紛で味付け。そこにフォークで潰したゆでたまごを加えて全体を炒め合わせてごはんにかけました。黄身の濃厚な味わいがなかなかいい感じ。美味しいと思います。次また作ったら手順を整理してレシピ化します。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト