今週のテレワークランチ (2025/03/18~21)

今週も初夏の陽気もあれば積雪もあって乱高下気味のお天気。花粉も強烈で、なんだかいろいろ試されてる気がします。頑張って生き延びるのだ!

月曜は珍しく会社の人と会食、木曜は祝日で、テレワークランチは3日だけです。

2025/03/18 (火) 鮭と新じゃがとキャベツのバター醤油炒め

一時よりはだいぶ値段も落ち着いてきた気もののまだまだ高いキャベツ。でも先日妻が、近所の規格外野菜を売っている八百屋さんで1玉100円で買ってきました。かなり小さいもののこれなら罪悪感なく使えます (いや、これまでも別に罪悪感なく使ってたかな😅)。

新じゃがは皮ごと食べやすい大きさに切ってレンジであらかじめ柔らかくなるまで加熱しておきます。キャベツはざく切り。サラダ油でみじん切りにんにくを色づくまで炒めて一旦取り出し、新じゃがを表面がかりっとするまで焼いたらキャベツを投入。炒めてキャベツが少ししんなりしたら鮭水煮缶を汁ごと投入。軽く崩しながら炒めてさっきのにんにくとバターを入れ、醤油、黒胡椒で味を調えたら出来上がりです。

2025/03/19 (水) 小松菜ツナカレー

茹でた小松菜が残っていたのでこれで何か作ろうかと。なぜかカレーが浮かび、ツナ入れたら小松菜ツナでつなツナだ(笑)、ということで作ったのがこちらです。今回もみじん切りのたまねぎ、生姜、にんにくをレンジで加熱してからサラダ油で炒め、色づいてきたらクミン、コリアンダー、ターメリック、カルダモン、カイエンペッパーを適当に。刻んだ小松菜、ツナ、ヨーグルトを入れて少し炒め合わせたらトマトミックスジュースも入れてちょっと煮込み、塩で味を調えてガラムマサラ足して完成。なかなかイケます。

2025/03/21 (金) オム焼き飯

いつものチャーハンからちょっと目先を変えたくてソース焼き飯にしました。具はソーセージ、キャベツ、ねぎで、粉末中華だし少量とお好み焼きソース (オタフクソース) で味付け。これだけでも美味しそうだったんだけど、上にはふわっと半熟に焼いたたまごも追加。ここまで来たらお好み焼きソースとマヨネーズは必然の流れです。青ねぎもトッピングして完成!これは良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です