目次
スーパーで売ってるお寿司、悪くないですよね。量的にも昼食にちょうど良くて満足です。飲めないのは残念ですが…(笑)
改造に使ったハーブソースのチミチュリというのはアルゼンチンの酸っぱ辛いソースで、肉料理にめちゃめちゃ合います。いろいろレシピがあるようですが、今回使ったのははイタリアンパセリ、にんにく、オレガノ、クミン、青唐辛子、塩コショウ、オリーブオイル、ワインビネガー。アルゼンチン料理のレシピではないものを参考にしたので「風」としましたが、大体合ってると思います。この日の前夜にポークソテー用に作ったものの残りで、ハンバーガーにもぴったりでした。
男子大学生に任せるとこうなります(笑) まあ量的には許容範囲内だし、野菜がないのも改めて見返せば月曜からずっとだし、居候氏の選択をとやかく言う筋合いではないですね。
美味しかったし
そんなこんなでこの日は料理しました。これがまた何だかうまく行っちゃって、自画自賛できるレベル。
ほんと朝食メニューですね。とはいえ普段の朝食はこんなに充実していないですが。
9983 は九十九里で農業を営む友人が作っているはちみつです。美味しいので大事に食べてるんだけど、もっとどんどん使わなきゃね。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト