メニュー中ほどにある「曲間なし」をオフにします。
やることはこれだけ。当然ながら曲間で本来音がつながっているようなケースでは一瞬の無音が挟まるようになりますが、今のところ曲の変わり目で音が出なくなる現象には遭遇していません。ちなみに再度オンにしてみたら現象が再発したので、少なくとも私の環境ではこの設定変更は効いているようです。
同じ問題がどれぐらい発生しているのか、それに対してこの対策がどれぐらい有効なのか、いずれもわかりません。ただ私の環境では今のところ有効なので、全く意味がないことをしたわけではないと思っています。誰かの参考になってくれたら嬉しいです。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト
有益な情報をありがとうございます。残念ながら完全に解消したわけではないですが、事象が非常に出にくくなりました。当方XPERIA5Vを使っているのですが、別で使っている京セラ製のタブレットでは発生しないようなので、XPERIAとSpotifyの相性に問題があるのかもしれません。
コメントありがとうございます。事象が非常に出にくくなったとのこと、良かったです。おっしゃる通りXperiaとSpotifyの相性の問題かもしれませんね。
僕もここ二三ヶ月でしょうか、これに悩まされてきましたが、こちらの設定をすることで解決しました。もう一週間ほと問題ないので、こちらでビンゴです。以前は問題なかったのですが、いつからか突然症状が出た感じでした。。有益な情報共有感謝いたします。ありがとうございました
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで嬉しいです
有益な情報ありがとうございます。ただ結論から言うと、当方の環境ではギャップレス再生の方ではなく、本体側のイコライザ設定をオフにする事で解決しました。
Spotifyに加入して以来一年以上ずっとこの現象に悩まされてきたので一安心ではあるのですが、当方が使用しているのがXPERIA1 IIで、その最大の強みである(と思っている)DSEE Ultimateを封印させられるのは正直かなり辛いものがあります…
yoshimura-sさんも同じくXPERIAとの事ですが、DSEE Ultimateなどのイコライザ設定の方はどうされていますでしょうか?教えていただけると非常に参考になります!
前のコメントが返信になってなかったですね。すみません。
で、DSEE Ultimateをオフにしてギャップレス再生はオンにした状態で試したところ、残念ながら音が止まる現象が再発しました。私のところではイコライザ設定とこの現象とはリンクしていないようです。
とはいえHamelnさんのところではそれで現象が発生しなくなったということですので、情報として追記しておこうと思います。ありがとうございました。
ご返信、ひいては検証までしていただきありがとうございます!yoshimura-sさんのXPERIAではDESSは関係無かったのですね。10IVという事で自分のとは機種が2年ほど違うヤツですし、もしかしたら新しい機種だと多少なりとも改善されているのかもですね。
あの後こちら側では、DESSオフでも完全な解消には至らなかった事が分かったのですが、それでも発生頻度は確実に減ったように感じています。結局主要因はなんなのか。
Spotify側もこの問題は認知しているようですが、果たして完全に解消される日は来るんでしょうかね…
コメントありがとうございます!
私のスマホではDSEE Ultimateはオンになっています。状況が違いますね…
でも、こちらも関係あるかもしれないので、試しにギャップレス再生はオンにした上でDSEE Ultimateをオフにして、しばらく試してみます。何かわかったらお知らせします。