今週のテレワークランチ (2025/04/21〜25)

今週は水曜日に久しぶりのアボカド登場。さばと組み合わせて好きなものがダブルの丼になりました。

ランチ以外では、金曜夜に尾崎亜美のライブへ行ったのが最大トピックかな。普段聴く音楽とはずいぶん違うんですが、すごく良かったです。

2025/04/21 (月) 豚丼

煮物用に合わせたつゆを詰めたタレがあったので、この日は超お手軽。ほんとに焼いて絡めただけでした。ゆで卵は少量の水方式で作ったのですが、蒸してる時のタイマーが何と動いてなかった!ということで勘で終わりを決めたらイメージよりちょっとだけ固かったです (許容範囲ですが)。

2025/04/22 (火) チキンカレー

短時間で作るスパイスカレー、手順はだいぶこなれました。やはりたまねぎをレンジでしっかり加熱して炒め時間短めでも飴色にする、というところがポイントかも。今回最終的な煮込み時間は5分程度でしたが、あと10分は追加できる気がします。

2025/04/23 (水) さばアボカド丼

さば水煮缶1/2は軽く崩しておきます。アボカドは普通サイズなら1/2個で良いと思いますが、今回は小さめだったので1個全部。角切りに。ごま油大さじ1、醤油大さじ1、ゆず果汁適量 (多分大さじ半分位?) 、炒りごま適量を加えて混ぜて、ごはんに乗せたら黒胡椒、追いごま、ドライパセリで仕上げ。美味いです!

2025/04/24 (木) 天ぷらコロッケ丼

インスタやFacebookのコメントでクタっとした揚げ物の丼に賛同する声を頂き、ちょっと嬉しくなったり。なんか美味しいんですよね〜。

2025/04/25 (金) さばの和風スパゲティ

実は最初、ガリ (寿司に付いてくるやつね) を使おうと思ってたのです。知り合いのお店で料理にガリを使ってたので。確か最近テイクアウト寿司を買った時の残りがあったはず、と思ったんだけど、既に誰かが食べちゃったみたいで見つからず、そのかわりに目が合ったのがらっきょうでした。

フライパンにごま油少量を熱してみじん切りの生姜と薄切りたまねぎを炒め、水400mLを加えて沸騰したら塩小さじ1/2弱とスパゲティ100gを入れます。規定の茹で時間の1分前まで茹でたらさば水煮缶1/2を汁ごとと、らっきょう2個のみじん切りを加えて混ぜながら加熱。茹で汁がソースっぽくなったらバター10gと醤油適量 (味を見ながら小さじ1〜2ぐらい) も加えて混ぜて皿に盛り、黒胡椒挽いて大葉の細切りを乗せたら出来上がり。

インスタにも書いた通り、らっきょうが地味にいい仕事してくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です